初めて特典 初回ご購入時に使用できる【10%OFF】クーポンプレゼント中! arrow_drop_down_circle

クロノグラフの秒針のズレを戻す手順

クロノグラフ針のズレ

クロノグラフにはストップウォッチや積算計機能がついており、横についているプッシュボタンでリセットすることができます。

その際に、上記の写真のようにクロノ針が真上(0位置)でぴったり止まらず、微妙にズレてしまっていることがあります。

もしかして故障?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらは故障ではなく単純な針のズレで、ご自身でも簡単に直すことができます。
時計業界では「ゼロ位置修正」「ゼロ位置合わせ」と呼ばれる方法ですが、簡単に説明していきますので、自分の腕時計がそうなっている!という方は是非この方法をお試しください!

 

【ゼロ位置修正の方法】

①リューズを引っ張る

つまみを引っ張り針が動く状態にしてください。

②秒針を動かす

右下のプッシュボタンを押して針を0位置に合わせます。

③そのまま長押し

秒針に連動して分針が動くため、そのまま長押しして分針と秒針が0位置にくるよう調節します。

④正確な位置になったらリューズを元に戻す

 

以上です!

腕時計の種類によって違うものもありますが、ほとんどの商品はこの方法で調節できますので是非確認してみてください!